※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
妊婦さんになるといろいろな食べ物や飲み物も気になりますよね。
コーヒーはカフェインレスのものにしたりアルコールは避けたり。。でも分かりにくいのがお茶。お茶にもコーヒーと同じくカフェインは含まれているお茶もあります。
ほうじ茶は色々なところでよく出されます。ほうじ茶は緑茶を茶色くなるまで焙煎して作られています。
では実際ほうじ茶のカフェイン量ってどんなものだろう?赤ちゃんに影響はあるのか?など、今回はほうじ茶の赤ちゃんへの影響や飲んでもいいお茶はどれか調べてみました!
ほうじ茶のカフェインは赤ちゃんに影響する?
ほうじ茶は妊婦さんでも飲んで大丈夫なお茶といわれていますが、ただしカフェイン量は少ないとはいえ含まれています。
本当にほうじ茶飲んでも大丈夫かな?どのくらい飲んで大丈夫なのかな?と思ってしまいますよね。
そもそもカフェインはなぜ妊娠中に控えなくてはいけないかというと、妊娠中は鉄分不足になりやすいのですが、カフェインはその鉄分の吸収を妨げてしまいます。ですので貧血気味の方は出来るだけカフェインが入っていないものの方がいいでしょう。
そしてカフェインは血圧を上げる効果がありますので、あまり血圧が上がり過ぎてしまうと体に負担がかかってしまいます。
他にも、カフェインを摂ると尿が出る際のカルシウムの量が多くなります。カルシウムは赤ちゃんの骨などが形成される為にとっても大事な成分。
カフェイン自体もママが摂るとその同じ量だけ赤ちゃんの体にも送られます。ママにとっては分解できる量でも赤ちゃんにとってはすごい量!なので普段からカフェイン量には気を付けるようにしましょう。
ほうじ茶のカフェイン含有量は?
比較する為に他の飲み物のカフェイン含有量と見比べて下さい。
【飲み物150mlあたりのカフェイン含有量】
・玉露 180mg
・コーヒー 100g~150mg
・栄養ドリンク 30g~50mg
・ココア 45mg
・ウーロン茶 30mg
・ほうじ茶 30mg
・玄米茶 15mg
・麦茶 0mg
ほうじ茶は緑茶やコーヒーなどに比べたらカフェイン含有量は少なめですが、ものすごく少ないわけではないんですね。
妊娠中のカフェイン量は一日200mgまで大丈夫といわれていますので、一日に3~4杯程度なら問題ないわけです。なので食後に朝昼晩と飲む分には特に問題はありませんが、やはり摂りすぎには注意しましょう。
ノンカフェインでも注意が必要?!
体や赤ちゃんへの影響を考えると、やっぱりノンカフェインにしよう!と思う方も多いと思います。
市販の飲み物でもノンカフェインのものは売られていますが、ノンカフェインだからもう安心!というわけではありません。
麦茶と一緒にブレンドされていたりなど、成分表を見る必要があります。
ノンカフェインでも避けておきたい成分をご紹介します。
■はとむぎ茶
赤ちゃんの成長を妨げてしまうといわれています。
■セントジョーンズワート
子宮の筋肉を緊張させる効果がある
■カモミールティー、ローズマリー、ネトル、セージ
子宮を収縮させる効果があるので、特に妊娠初期は控えましょう。
■ハイビスカス
ビタミンCなども摂れますが、初期~中期は流産誘発するといわれていますのでなるべく控えたほうが無難です。
■青汁
栄養も豊富ですが、ビタミンAや葉酸、カリウムの多量摂取になる場合がありますので多量摂取は控えましょう。
あまり神経質になり過ぎるのも母体によくないですが、なるべくカフェインが多くないものやハーブティーなどは調べてから飲むようにしましょう!
デカフェ・カフェインレス・ノンカフェインとは?妊婦が安心して飲めるのはどれ?の記事も是非ご覧下さい!