ライフハック

ウォシュレットは不衛生?取り外しや掃除の仕方は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ウォシュレットは自宅でしか使わないと言う人の多さに驚いてしまいます。

理由は、「不衛生!」です。

ところが、自宅のウォシュレットの方が不衛生であるとの声も聞こえます。

今回は、ウォシュレットは本当に不衛生なのか?そうならないための取り外しや掃除の仕方について調べてみました。

ウォシュレットは本当に不衛生?

どこに不衛生さを感じるか?との質問に、1番多かったのが「ノズル」2番が「噴射されるお湯」でした。

外出先のトイレで、汚れたノズルを目撃した人が大変多く、それ以来、使えなくなったと言う人もたくさんいました。

確かに、汚れたノズルは想像しただけで、鳥肌が立ちますね。

本来は、使うたびに自動洗浄されているはずなのですが、やはり取り切れない汚れもあるのでしょう。

また、2番目に多かった「噴射されるお湯」に関しては、「汚いノズルから出て直接おしりに当たるため」や、「常に温められているため、お湯に菌が繁殖している気がする」と言うものでした。

今発売されているウォシュレットは、貯湯式ではなく、瞬間式の物が多いようです。

やはり、以前使われていた、貯湯式には問題があったのかもしれませんね。

でも、これで噴射されるお湯自体の問題は無くなったようです。

あとは、ノズルの問題ですが、これは、使うたびに洗浄してくれるウォシュレットの機能力を超えている汚れだと言う事です。

TOTOの商品などの洗浄力は、驚くほどで、家庭のトイレ掃除はもういらないのかと思うほどですが、ノズルに乗ってしまった汚れなどについては、使用者が取り除かなくてはなりません。

自分が汚してしまったら、自分がキレイにするのは、人として当たり前のことなのですが、便利な世の中に慣れてしまったためか、特にトイレに関しては、汚したままにしてしまう事が多いようです。

これは、使うたびに、消毒液とブラシがゴシゴシと洗浄してくれるウォシュレットが出て来るまで、不信感はぬぐえなそうです。

ウォシュレットを衛生的に保つための取り外しや掃除の仕方は?

外出先のウォシュレットはあきらめても、せめて自宅のウォシュレットは気持ち良く使いたいですね。

掃除の点から見ても、どんどん進化しているようです。

以前の物より、パーツを取り外して掃除しやすくなっているようですし、できる限り、汚れが溜まりやすいくぼみなどが無くなっているようです。

月に1度は、ウォシュレット本体を便座から外して拭き掃除をしたいですね。

ほとんどのウォシュレットは、本体の脇に、脱着ボタンがついていて、簡単に外すことができます。

1年に1回~2回だと、汚れもひどくなり、大掛かりな掃除に感じ、2度とやりたくなくなってしまいます。

たびたびやっていると、汚れもすぐ落ち、掃除も慣れて、簡単にできるようになるのです。

この接着面は、かなり汚れが溜まりやすく、長く掃除をしていないと、仰天するほど汚れている可能性もありますよ。

この点が、自宅用のウォシュレットの方が不衛生だと言われる理由です。

自分次第で、キレイにも不衛生にもなってしまうのです。

そして、問題のノズルは、毎日拭くのが理想的です。

お使いのウォシュレットによって、引き出し方があると思いますので、説明書に従ってください。

せめて自宅のウォシュレットは、家族みんなでキレイに気持ち良く使いたいですね。