ライフハック

ファスナーが壊れた時の直し方!取れたり外れたりした時の対処法!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ファスナーって急いで出かけようとした時に限って壊れたり、外れたりしませんか。

なんで今~と焦っても、これがまったく動かない!

ファスナーが取れたり外れてしまった時はまず、焦らず、じっくり直しましょう!

ファスナーが壊れて、締めても元から開いちゃう時は!

よく、ファスナーがバカになった!と言いますよね、壊れて使い物にならなくなった時に言いますが、ほとんどの場合、またお利口に戻ります。

そのためには、焦ったり、イライラせずにジックリ直すこと。

イライラしていると、力任せにスライダー(持ち手の部分)を引っ張ったり、噛んだ生地を引っ張ったり。

そんなことをしても、ファスナーは直らないし、生地に穴が空くかもしれません。

壊れ方によって、作業も違うので、状況に合わせて直してみましょう。

ファスナーを締めた時に、元の方からまた開いてしまうことってありますよね。

そんな時は、噛み合わせの部分(ギザギザに合わさるところ)=エレメントが、曲がっているものや、飛び出しているものがないか、丁寧に見てみましょう。

そのような物が見つかったら、ペンチで正規の状態に戻します。

もし、キレイに揃っていて、何も見つからない時は、スライダーが摩耗によって、緩んでしまったのかもしれません。

ペンチで挟むように、少し締めてみましょう。

ギュッと締め過ぎると、動かなくなってしまうので、様子を見ながら、少しづつ締めます。

スライダー部分を水平に見てみると、隙間が広くなっているのがわかるかもしれません。

ファスナーが壊れて、まったく動かなくなってしまった時は!

締めている途中で、突然ファスナーが動きを止めてしまうことがあります。

生地を噛んでいるわけでもないのに、動かなくなり、すっごいストレスですよね。

とりあえず、ファスナーの全体をピシッと伸ばしてみてから、元の方へスライドさせてみてください。

元へは戻るけど、何度やっても同じところで動かなくなってしまう時は、そこのエレメントが浮いていたり、曲がっている可能性もあるので、その時はペンチを使い直しましょう。

どうにもこうにも動かない、こんな時は、エレメントが錆びているのかもしれません。

556を吹き付けてみてもいいですし、出先ならリップやハンドクリームを少し塗ってみると、潤滑剤になります。

ファスナーに服が噛んでうごかない時は!

ファスナーに薄めの生地が噛んでしまったら、無理に引っ張ると、服の生地が破けてしまいます。

スライダーと生地を水平にし、ピント張りながら、ゆっくり生地を引っ張ってみてください。

厚めの生地がガッツリと食い込んでしまった時は、少し強めに引っ張っても大丈夫。

それでも取れない場合は、マイナスドライバーを使って、隙間を開けて生地を外して行きましょう。

また、ファスナーをドライヤーで温めて、柔らかくするのも効果的です。

ファスナーが完全に外れてしまった時は!

ファスナーが完全外れてしまったときは、一番元のところの、留め金を外してスライダーを入れ直す必要があります。

これは、自分で直そうとするとなかなか難しく、キレイに仕上げるのも大変です。

洋服のお直し専門店にお願いし、プロの手を借りるのがお勧めです。

いづれにしても、忙しい毎日の中で、急ブレーキをかけられてしまうような出来事ですが、焦らないでジックリ直しましょうね。