ヘルスケア

主婦のやる気が出ない、だるい!これって病気?対処法は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

主婦の方ならやらなければいけないのに体が動かない、やる気が出ない、毎日だるい!と一度は必ず思ったことがあるはず。特に理由がなくてもこの様な症状が出ている主婦の方は多くいるそうです。

自分だけでなく皆んなも同じ!と思うと少し安心しますね。ただ、あまりに長くこの様な状態が続くと「もしかして自分は何か病気なのかな?」と疑ってしまうもの。
そして家事も滞ってくるとさらにやる気をなくします。

やる気が出ない、だるいと主婦が感じるのは何故なのでしょうか?対処できるならば対処したいですよね。

今回は主婦のやる気が出ない時やだるい時などの対処法をご紹介します。

主婦がやる気が出ない主な原因

まず一般的に主婦がやる気が出ない主な原因をご紹介します。なぜ自分はやる気が出ないのか、あてはまるものがないか見てみましょう。

■体の不調

やる気が出ない理由で一番に疑うのが体の不調です。体の不調とは疲労や病気などで体調が万全ではないことを言います。
体の不調は精神の不調とリンクしていると言われています。

体が休みたいとシグナルを出しているのかもしれません。

■悩み事が多い

考え事や悩み事が多い方は慢性的にストレスを抱えてしまうことが多いそうです。仕事や趣味や人生、人間関係などさまざまな悩み事があるかと思いますが、その時間が長すぎたり抱えている悩みが多いと物事に集中出来なくなってしまいます。

集中出来なくなると満足感などのやる気の根源がなくなってしまいます。

■社会との関わり

人は社会との関わりを重視する傾向があり、集団の中での評価や貢献する喜びなどを基準にして生きていると言われています。そのため社会との関わりがないと自分の存在意義を見いだせなくなってしまいます。

特に主婦は社会からの孤立を感じることが多く、主婦のうつの原因とも言われています。

■運動不足

運動というのはとても大事なことで体や脳を活性化させはり働きがありストレスや不安、うつなどを改善する効果があります。

そのため運動不足の人はストレスを十分に発散させることが出来なくなりやる気が低下していきます。

やる気の出ない時の対処法

ではやる気が出ない時はどう対処したら良いのでしょうか。

実際に主婦の方々が実践している対処法をご紹介します。

アップテンポな音楽をかける
ご褒美を決める
よく寝る・休む
小さな用事から片付ける
積極的に外に出る
目標を立てる
手を抜く
おしゃれをする
自分で自分を褒める
1日30分は運動する
人に気を使い過ぎない(KYになる)
趣味をつくる(ダンス、お稽古事、好きな歌手)

やはりやる気が出ない時は気分転換をすることが大事です。

人間関係に疲れている!という方は気を使い過ぎて気疲れしている場合もあります。よく「空気を読む」、空気を読めない人を「KY」と言ったりしますが、そういう人は気を使い過ぎてしまっているので、むしろ少しくらいKYになってしまいましょう。

そして、日々やることが多すぎて体力的にもきつい、、という方はたまには旦那さんやお母さん、数時間だけでも家事代行サービスなどを利用して骨休みするようにしましょう。
社会とのつながりがなく、旦那さんも遅くに帰ってくるし寂しい、、または新しい土地で知り合いがまったくいない!という方は地域のサークルや趣味サークル、教室やお稽古事などもいいでしょう。

他には好きなアイドルや歌手、韓国ドラマやK-POPアイドルを好きになってから元気が出てきた!という方も多いです。

病気の可能性は?

一時的にやる気が出ないことは誰にでもありますがそれが長引き生活に支障が出ると病気の可能性があります。
そんなときに疑うべき主な病気をご紹介します。

■うつ病

症状としてはやる気が出ないの他に不安感がある、イライラが続く、ぼんやりすることがあるなどの症状がある場合はうつ病の可能性があります。

■橋本病

橋本病は甲状腺の機能が低下して甲状腺ホルモンが減ることによって起きる病気です。症状としては、物忘れが激しいや動機がする、体が震えるなどがあります。

■無気力症候群

10代から20代に多い病気で主婦にも多く見られるそうです。病名の通り無気力な状態になることを言いますが、全体的に無気力になるうつ病とは違い一部の物事にだけ無気力になるのが特徴です。

■自律神経失調症

ストレスや生活リズムの乱れ、ホルモンのバランスなどが崩れてかかる病気でとくに更年期の女性に多い病気です。症状としては、慢性的な疲労感や不安感や疎外感がある、耳鳴り、偏頭痛、不眠、動機などの症状があります。

もしかしたら?と病気が疑われる場合は一度専門医のカウンセリングを受けてみるようにしましょう。